2007年の活動:神奈川大学1

⇒貴志俊彦研究室トップページへ

 月日   学外活動を中心に
12月? 科学研究費 基盤研究(S)中間・事後評価 評価協力者
12月20日 貴志科研によるソウル・旧居調査
12 月 15 日 H-GIS 研究会(京大東南アジア研究所)
12月8日 土屋科研@愛媛大の合同シンポジウムのコメンテーター(於:東大本郷)
12月 1 日 孫科研@神大シンポジウム「戦争とメディア、そして生活」のコメンテーター (於:東大駒場C)
11月21~ 30日 母の介護週間
11 月 16 ~ 19 日 貴志科研による中国・寧夏回族自治区と上海の調査
11 月 9 日~ 11 日 貴志科研による長崎、佐賀における画像資料調査
11月7日 尾崎さん@中国放送と長谷川テル関係資料について協議
11月5日 外園豊基研究室@早稲田大にて訪中の打ち合わせ
11 月 2日~ 4 日 口頭報告:日中米台合同シンポジウム 「清末中華民国初期の日中関係史―協調と対立の時代」で報告(東大駒場)
題目:「1920年代在華無線通信設備をめぐる日中米の相克」(4日)
10月 論文:“Fusion and Crack between Cultural Policy and Placation Policy in Manchukuo”, Journal of Manchurian Studies, No.7(韓国: 満洲学会、2007年10月、93~129頁、査読有)
10月31日 中央研究院台湾史研究所、同近代史研究所等の一団と、神奈川大学常民文化研究所にて交流
10 月 27~ 28 日 広島史学研究会大会および東洋史部会に参加
10月26 日 神奈川大学日中関係史研究会シンポジウム「中国進出の日本企業とその建築-戦前の紡績業を事例として」のコメンテーター
10 月 17 ~ 25 日 口頭報告:UC バークレー校で開催の PNC ECAI 2007 Annual Conference and Joint Meeting "Area Studies, Then and Now" で報告、同校新築の東アジア図書館を内閲
題目:An Analysis of the Propaganda Posters & Bills in the Early Manchukuo Period (1932-1937)
10 月 7 ~ 15 日 母を介護する 1 週間
10月6日 田中耕司科研@京大地域研の研究会
10月4?-5?日 貴志科研北海道出張:貴志科研打ち合わせ(北海道大学)
9 月 30 日 拙稿「天津で発行された最初のグラビア誌『北洋画報』のこと」(『アジア遊学』第 103 号、 9 月 30 日、 16 ~ 17 頁)
9 月 24 日 病身の母の喜寿祝い・・・
9月20日 日本学術会議地域研究委員会地域情報学分科会会議
9月5日 分担執筆:平野健一郎編『日中戦争期の中国における社会・文化変容』(東洋文庫、2007年3月23日)
題目:「満洲国の情報宣伝政策と記念行事」(13~60頁)
9月3日 口頭報告:“Japanese- Austrian Workshop on Cultural Exchange”(ウィーン大学東アジア研究所
題目:
The influence of the Empires’ collapse in East Asia after World War I: The recovery of Chinese "sovereignty” in the old Germany and Austrian - Hungary Settlements"
8月28日~9月5日 貴志科研欧州出張:ウィーン大学WS合同主催、ヴェネツィア大学訪問、ベルリンの国立図書館や映画博物館などで合同調査
8月24日~26日 口頭報告:韓国・満洲学会第15次学術大会(安東大学語学院)
題目:Fusion and Crack between Cultural Policy and Placation Policy in Manchukuo
8月12日 天理大学図書館にて満洲国関係ポスターを調査
8月5~6日 H-GIS研究会、京都合宿
7月22日~27日 神奈川大学合同調査:青島旧公大従業員住宅の実測調査、および青島市档案館での文書調査(神大日中関係史研究会)
7月20日 論文:『アジア遊学』第100号、2007年
題目:「中国学と地域情報学の学際的連携-史資料の共有化とデジタル・データベースの可能性」(40~43頁)
7月10日 分担執筆:佐藤卓己・孫安石編『東アジアの終戦記念日-敗北と勝利のあいだ』ちくま新書、2007年)
題目:「戦後中国の『戦勝』報道」
222~239頁)
7月18日 朝日新聞大阪支局所蔵・戦前中国の写真調査
7月12日 孫安石科研@神奈川大学の研究会(東大駒場)
7月7日 書評:「一ノ瀬俊也著『戦場に舞ったビラ』」(『図書新聞』2828号、2007年7月7日)
7月6日 東洋文庫現代中国研究資料室会議
7月5日 日本歴史学協会国立公文書館特別委員会会議
6月22日~25日 貴志科研沖縄出張
23日:2007年度第1回ミーティング、ワークショップ「・琉球/沖縄をめぐる先端的研究」を同時開催、沖縄本島エクスカーション

24日:「沖縄戦跡国定公園」エクスカーション
6月2日 日本台湾学会のワークショップで司会
5月26日 香港浸会大学・貴志科研合同主催:国際シンポジウム International Conference on “Foregin” Communities, Immigrants, and Influence in Modern Asia
口頭報告題目:Tribulations and Aspirations of the Printing Industry in Shanghai during the Sino-Japanese War: Through the examination of “the Graphic Printer” from 1937 to 1940
5月25日-29日 貴志科研香港出張
5月23日 神大・日中関係史研究会研究会
5月18日 田中耕司科研(京都大)本年度第1回研究会
5月12日 土屋由香助教授(愛媛大)科研の第1回研究会に参加
5月7日 原正一郎教授(京大地域研)科研の第1回打ち合わせ
4月26日 神大・日中関係史研究会に参加
4月1日 【研究分担者】科研・基盤研究(A)「医療地域情報学の確立:疾病構造に着目した計量的地域間比較研究」(代表:京都大学原正一郎 教授)(~2011-03-31)
4月1日 【研究代表者】平成19年度 りそなアジア・オセアニア財団 
題目:「国際シンポジウム『清末民初期の日中関係-協力と対立』」
4月1日 人間文化研究機構現代中国地域研究東洋文庫拠点・研究分担者(-2017年度)
4月1日 神奈川大学経営学部に異動!
3月 ポータルサイト公開「戦争とメディアInter-Institute Archive of 20th Century Media Collections 」(現在閉鎖)
http://media-portal.iii.u-tokyo.ac.jp/outline.html
3月23日 分担執筆:平野健一郎編『日中戦争期の中国における社会・文化変容』東洋文庫
題目:「満洲国の情報宣伝政策と記念行事」(13~60頁)
3月2日 中国における日本租界研究」ワークショップ」のコメンテーター(神奈川大学
2月 論文:“An Analysis of“Victory over Japan Day”Reporting in Chinese Newspaper Media”(『北東アジア研究』第12号、島根県立大学北東アジア研究センター、2007年2月、1~17頁、査読有)
2月10日 シンポジウム「地域研究と情報学:新たな地平を拓く」で報告(京都大学百周年時計台記念館)
提出論文:「中国学と地域情報学の学際的連携―史資料の共有化とデジタル・データベースの可能性」(97 ~105頁)
1月26 国際日本文化研究センター横断シンポ「戦争・メディア・ジャンル」で報告
1月13日 書評:「内藤陽介『満洲切手』」『図書新聞』2805号、第5面