わすれな月2019 ヤスミン・アフマド監督追悼上映会

多民族・多言語・多宗教の混成社会マレーシア。多文化共生の理想と現実のギャップを埋めようと努力を重ねてきたマレーシアの経験を知ることは、混成性が増すこれからの世界と日本をどのように理解して、どのように生きていくかを考える参考になります。

映画は異文化の社会について知る格好のテキストです。マレーシア映画を観て愉しむことはマレーシアのことを知る入り口になり、また、マレーシアをより深く知ることでマレーシア映画がいっそう愉しめます。

『タレンタイム』の監督として知られるヤスミン・アフマド監督は、マレーシア映画の魅力を世界に知らせ、マレーシアの映画業界に新しい風を吹き込んだことで、「マレーシア映画の母」と呼べる存在です。

〈わすれな月〉では、生涯で6編の長編作品を遺して2009年7月に51歳の若さで亡くなったヤスミン監督の作品を上映して、ヤスミン監督を偲ぶとともに、ヤスミン監督が映画を通じて描こうとした世界について考えます。

ヤスミン監督が亡くなって10年目にあたる今年の〈わすれな月〉は、『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』の刊行を記念して、ヤスミン監督の長編全作品および関連作品としてホー・ユーハン監督の『レインドッグ』と『ミン』を上映します。(『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』は会場でご購入いただけます。)

※入場無料・予約不要

日時
 2019年7月27日(土)9:30~20:00(9:00開場)、28日(日)9:30~20:00
会場
 京都大学稲盛財団記念館 3階大会議室(京都市左京区吉田本町)

プログラム
7月27日(土)
 12:00 開場
 12:30 参考上映『細い目』、解説・質疑応答(~14:45)
 15:00 参考上映『グブラ』、解説・質疑応答(~17:25)
 17:40 参考上映『ムクシン』・解説(~19:40)
 20:00 一日目終了

7月28日(日)
  9:00 開場
  9:30 二日目案内
  9:40 参考上映『ムアラフ―改心』、解説・質疑応答(~11:30)
 12:30 参考上映『タレンタイム~優しい歌』、解説・質疑応答(~14:55)
 15:10 参考上映『ラブン』、解説・質疑応答(~17:05)
 17:20 参考上映『ミン』、解説・質疑応答(~19:05)
 19:30 閉会

参考上映する作品の基本情報は「マレーシア映画紹介」をご覧ください。

ゲスト
 各回参考上映後にホー・ユーハン監督をゲストに迎えて作品解説と質疑応答の時間を設けます。(ゲストは予告なく変更になる可能性があります。)

入場時間について
 会場は稲盛財団記念館の3階にあります。稲盛財団記念館の建物の入り口は、各回の参考上映の上映開始時刻の30分前からその回の上映開始時刻までの30分間のみ開錠され、それ以外の時間は施錠されます。各回の参考上映開始時刻以降に稲盛財団記念館に到着した方は、次の参考上映の開始時刻30分前まで建物に入れませんのでご注意ください。

上映素材について
 参考上映の素材はすべてDVDです。画質がよくない箇所が一部あります。

日本語字幕について
 参考上映する全ての作品の日本語字幕は本研究会(旧マレーシア映画文化研究会)が作成したものです。映画祭・劇場公開向けの日本語字幕と以下の点が異なっています。
 登場人物のセリフだけでなく、BGMの歌詞やエキストラのセリフなど、その意味がわからなくても物語の筋の理解の妨げにならないような音声もなるべく字幕にしているため、画面に字幕がかなり多くなっています。
 『細い目』と『タレンタイム』は、セリフの言語によって字幕の色を変える多色字幕です。コンディションによって読みづらい場合があります。

『細い目』の字幕の例

『タレンタイム』の字幕の例

 (多色字幕については「色で見分ける多様な言語 多色字幕版『細い目』」もご覧ください。)

主催
 混成アジア映画研究会
 京都大学東南アジア地域研究研究所
協力
 ムヴィオラ
 科研費プロジェクト「物語文化圏としての東南アジア」
問合せ
 075-753-9616(京都大学東南アジア地域研究研究所事務室)